この記事は約 4 分で読めます。
年金が2000万円足りないと金融庁が発言し、話題となっておりますが、実際のところはどうなのか気になっている方も多いと思います。簡単な計算式を用いて大まかな老後費用を計算し、一緒に確認してみましょう。
まずは生活費を計算しよう。
皆さんは自分の生活費が毎月いくらかかっているかはご存知でしょうか?わからない方はこれを機に一度確認してみると良いでしょう。ちなみに筆者である轍家は節約して月20万前後でやらせて頂いております。しかし、平均は夫婦で25万くらいなのかなぁと思います。この生活のまま老後の30年を生きるとして計算してみましょう。
25万(生活費)×12(ヶ月)×30(年)=9000万円
最低限の生活で9000万円もかかってしまいます。では節約した場合(20万)と、少し生活費が多めの場合(30万)を見て行きましょう。
20万×12(ヶ月)×30(年)=7200万円
30万×12(ヶ月)×30(年)=1億800万円
自分の生活スタイルにもよりますが、7200万〜1億800万円がかかってきます。
ビックリするのは節約志向の場合と気にしない場合の30年間で、その差は3600万にもなる事です。この3600万という差を埋めたい方は、今から節約志向の生活水準をクセにしておく事をお勧めします。
また、今後は更にインフレによる物価の上昇や消費税増税、高齢社会による医療費の負担増などが見込まれますので、まだまだ老後が先の方は毎月の生活費を+5万円上乗せで見積もってみた方がいいかもしれません。
皆さんの毎月の生活費や将来過ごしたい生活費を計算式に入れ、計算してみてください。
次に生活費から貰える年金額を引いてみよう。
年金の貰える額は定年までに自分が支払ってきた総額で人により違いはありますが、現在の平均値(厚生労働省が公開している「平成29年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」)は国民年金が月/55,000円、厚生年金が月/147,000円となっております。参考:シニアガイド
こちらも私を例にして計算してみます。妻が国民年金、私が厚生年金が支給されるとすれば月/202,000円となります。
202,000×12ヶ月×30年=7272万
7272万円が30年間で支給される額となります。結構貰えますよね。では、次に生活費から年金支給額を引きます。私は月20万の生活費ですが、今後の物価上昇等も含めて月25万として計算します。
9000万(生活費)-7272万=1728万
確かに私の場合は2000万弱が足りないようです。人それぞれ様々なパターンがあると思いますので計算し、表にまとめてみました。
生活費↓ | 厚・厚夫婦 | 厚・国夫婦 | 国・国夫婦 |
月/35万 | -2016万 | -5328万 | -8640万 |
月/30万 | -216万 | -3528万 | -6840万 |
月/25万 | 1584万 | -1728万 | -5040万 |
月/20万 | 3384万 | 72万 | -3240万 |
※「厚」→厚生年金、「国」→国民年金
ご覧のように、赤字だらけですね。ほとんどの条件で足りていません。
では単身の場合はどうでしょうか。国民年金が月/55,000円、厚生年金が月/147,000円ですから、そもそも足りていないのですが、実際にどのくらいの数字になるか計算してみます。
生活費↓ | 厚生年金 | 国民年金 |
月/30万 | -5508万 | -8820万 |
月/25万 | -3708万 | -7020万 |
月/20万 | -1908万 | -5220万 |
月/15万 | -108万 | -3420万 |
と、まぁこちらに至ってはオール赤字です。こうして見ると贅沢なんてしてらんねぇなぁ…って感じですよね。
まぁ実際には年金受給を遅らせたり、現役で働いたり、お金を作る仕組みを作っておいたりなど様々な工夫をすればこの限りではないんですけどね。
まとめ
これらの結果からすると、政府は謎に否定していますが、確実に2000万円は足りないでしょう。いや、むしろこれはそれ以上に足りない人の方が多いと言えます。
ここでの学びは、100%国に頼っては危険であるという事。何事も周囲には頼らず、まずは出来るだけ自分自身で解決していこうという事です。自分の老後は自分で備える。そして、国の制度も利用させて頂く。そのような気持ちでいようと思います。
老後資金の備えは、私はiDeCoをお勧めしています。もしiDeCoに興味がある方はこちらの記事も参考にしてみてください。↓↓↓
【国民(厚生)年金だけには頼れない】老後資金はiDeCoを中心に分散貯蓄!①
iDeCo*イデコ(個人型確定拠出年金)を始めよう!〜そもそもiDeCoとは〜
良い轍も悪い轍も、誰かの役に立ちますように。
新世代ライフプランはwadachima.com(ワダチマドットコム)!
それではまた。